新着情報
県内イベント情報(意思疎通支援あり)
県内イベントに意思疎通支援(手話通訳・要約筆記)付の情報がございましたら、展開いたします。それぞれのイベント情報サイトなどを展開いたしますので、ご申込したい方は各自でお申し込みください。
(公財)和歌山県人権啓発センター
同和問題を考える特別講演会「全国水平社101年・和歌山県水平社100年の歴史から何を学ぶか?」及び2023表彰式
110番アプリについて
「110番アプリ」とは、聴覚や言語に障害などのため、音声による110番通報が困難な方々がスマートフォン等を利用し、文字や画像で警察へ通報可能なシステムです。
下記の「110番アプリ」をインストールするためのQRコード(PDF)を添付しています。
詳しくは以下のPDFを参照ください。
(143KB) |
字幕電話サービスについて
「字幕電話サービス」とは、聞こえに不自由を感じている方が電話を利用する際に、相手の話す内容をスマートフォンやタブレット、またはパソコンに文字で表示するサービスです。
「自分の声で伝えたい!」と想いを持っている聴力が衰えた高齢者や中途失聴者、難聴で話すことができる方々の電話利用をサポートするため、人とAI(音声認識システム)のハイブリットを提供しています。ご利用時にオペレーターかAIを選ぶことができます。
(708KB) |
電話リレーサービスに関する周知広報等について
電話リレーサービスとは、聴覚や発話に困難のある人ときこえる人(聴覚障害者等以外の人)との会話を通訳オペレーターが「手話」または「文字」と「音声」を通訳することにより、電話で即時双方向につながることができるサービスです。
詳しくは以下のPDF、HPサイトをご参照ください。